2025年8月17日日曜日

槍ヶ岳登山2025.8.13~8.15 ゆたか君の夏休み #槍ヶ岳登山

2025年ゆたか君の夏休みは槍ヶ岳登山です。 槍ヶ岳登山前日まで、実家大阪へ遊びにいき、万博もチラ見し、奈良にも遊びに行き、大阪城に登って、ジュラシックワールドを観て、夜行バスで千葉に戻ってきて、その日におっさんに拉致されて槍ヶ岳登山に行きました。 8.12 自宅〜沢渡駐車場 駐車場内にて車中泊 8.13 上高地〜明神(梓川左岸迂回ルート 前日までの雨のため)〜徳沢園〜横尾〜槍沢ロッヂ〜ババ平キャンプ場 8.14 ババ平キャンプ場〜槍ヶ岳〜大喰岳〜南岳〜天狗池〜ババ平キャンプ場 8.15 ババ平キャンプ場〜槍沢ロッヂ〜横尾〜徳沢園〜明神〜上高地〜沢渡駐車場〜自宅 昨年の北岳に続き、今年は槍ヶ岳登山に出かけました。 槍ヶ岳頂上は、残念ながら曇っていて、展望はなかったのですが、その代わりに途中雷鳥7羽に出会うことができました。 最終日には、道端でサンショウウオにも出会えました。 上高地は、外国人だらけで、梓川にゴミが沈んでいるのをみてガッカリしましたが、それでも美しい山並みを堪能することができました。

2025年8月16日土曜日

日清カレーメシ 食レポ 北アルプス槍ヶ岳登山食事風景 #カレーメシ

槍ヶ岳登山に行った際に、夕食として人生でカレーメシを初めて食べました。
最高にウマイんだろうか?
無駄にウマイんだろうか?
オレがオレでなくなってしまうんだろうか?
という一抹の不安を抱えながらカレーメシを作って食べた状況です。
これは、アリですね。

2025年8月12日火曜日

最低賃金2025 日本全国1000円超え #最低賃金

2025年の最低賃金改定の答申が発表されました。 平均で63円アップ。 日本全国で1000円を超えました。 最近の物価高騰に合わせて最低賃金が上がる形になったのですが、失われた30年間で、日本だけが物価上昇せず、賃金も上がらず世界から取り残されていました。 賃金がこの先10年くらいで賃金が倍になり、円相場が1ドル150円のままならば、円の価値が2倍になるので、そうなれば世界との賃金格差が埋められるのではないかと思います。 昨年から、米の生産体制について、政府が政府が失政をしていたことが取り沙汰されていますが、労働の分野においては、最低賃金しかり、派遣問題しかり、と色々な面で失政を続けていると私は思っています。 失われた30年を後10年で取り返せるような日本になってほしいものです。