2015年7月31日金曜日

大事なこと

見ざる言わざる聞かざる
英語では"see no evil, hear no evil, speak no evil."
作者不詳だそうです。
でも、人として生きていくうえで非常に重要なことを三匹の猿が教えてくれています。
でも、ほとんどの人がこの前を見て通るだけで、この猿のやっていることを教訓にせずに生きていくのだと思います。
大事なことは目の前にあるのに気がつかずに、、。

2015年7月30日木曜日

低いな。

日光東照宮の前にある看板です。
ここ、634mだってー。
低いな。
って、看板のサイズが小さいだけなのに、、、、。
ボケたコメントです。
娘さんがまるで634mあるかのような写真になっています。

2015年7月29日水曜日

コラボレーションに無理が、、、

娘さんが華厳の滝のお土産や三で食べていた餃子コロッケ。
一個300円。
コロッケにしては若干高い、、、。
そして、そもそも餃子とコロッケのコラボレーションに無理がある。
餃子消費量日本一奪還を目指す宇都宮と、なぜかコロッケのコラボレーション。
コロッケの中に何故か餃子が丸ごと一つ入っている。
それぞれ別々に食べた方が美味しいのではないだろうか???
娘さんは、美味しかったそうな。
でも、やっぱり別々の方が美味しいと思うとの事。

2015年7月28日火曜日

靴磨き

男体山に行ったので登山靴がボロボロになりました。
水で洗って、日陰で干して、磨く直前に日光浴をさせました。
そして、磨きます。
まずは、何もつけずに磨いて、それだけでピカピカになります。
そもそも、はじめから栄養と防水を塗りすぎです。
磨くとこの通りピカピカです。
そして、性懲りもなくまた防水クリームをたっぷり塗ってみたりします。
だって塗りたいんだもん。

2015年7月27日月曜日

ぴょん吉

真夏なのでぴょん吉がどうしても水に入りたいと言うので入りました。
35度の炎天下で、プールに入ると体がええ塩梅に冷えて快適です。
クーラーよりもよほど効果的な涼のとり方です。
そして、プールの水は庭の野菜や木の水遣りに使います。
循環型でよい。

2015年7月26日日曜日

マルガリータ

夏はマルガリータが一番です。
僕ちゃんをマルガリータしながら、実は自分が一番マルガリータされたかったりしています。
でも、マルガリータで仕事に行くとボスからは辛らつなコメント、事務員さんからは作り笑いと後ろ指になるのは目に見えているので、やりたいけどやりません。
やってみよかな。

2015年7月24日金曜日

華厳の滝

竜頭の滝の次は、華厳の滝を見に行きました。
上からチラッと見て帰ろうか悩んでみたりしました。
エレベータで降りなかったらこんな景色です。
前の気が邪魔で滝つぼまでは見えません。
エレベータ代が大人一人550円でしたが、せっかくなので、下まで見に行ってみました。
子供の頃一人で来たときは、滝が凍っていて全くしょぼかった思い出しかなかったのですが、娘さんが見に行ってみたいと言うので、行ってみたら絶景でした。
水しぶきのマイナスイオンを浴びられいい景色でした。
華厳の滝を眺める逆側にも滝がありました。
こちらも綺麗でした。
エレベータに乗ってよかった。



2015年7月23日木曜日

竜頭の滝

15年ぶりくらいに竜頭の滝に行きました。
配偶者は子供の時からの御用達スポットですが、僕は前回15年ほど前に配偶者が配偶者になる前の別姓の時以来でした。
子供達は初めてです。
綺麗でまったり出来る場所でした。

2015年7月22日水曜日

久々のテント

久しぶりのテンと泊でした。
子供達にとっては初のテント泊。
配偶者にとっては10年以上ぶり。
自分自身は2年ぶりのテント泊。
そこそこ寝られましたが、菖蒲ケ浜キャンプ場はインドアを外でする人たちがたくさんでにぎわっていました。
周りはこんな感じです。
山には持っていけない大型テントがたくさんでした。
これらはアウトドアとは言いません。
インドアなことを外でやっているだけです。
ちなみに、隣のテントの人があさ、「フレンチトーストが焼けたわよ~」と言っているのを聞いて、娘さんに「我が家では、テント泊ででフレンチトースト は絶対ありえないから、安心してくれ。」と言っておきました。
正直その発想すらありませんでした。
テントの前は中禅寺湖です。
すこぶる綺麗な風景で水遊びも出来ます。
テントは、前日夜雨が少し降ったのでフライシートが活躍してくれました。
フライシートを干したら、次はテント本体も干します。
ええ天気だったのですぐに乾きました。
そんなこんなで楽しめたテント泊でした。





2015年7月21日火曜日

男体山登山

二荒山神社からスタートです。
個々に車を停められると知らずに、市営駐車場に停めてしまいました。
が~ん。
二荒山神社からスタートの時には、入山料が取られます。
入山料を払ったからには、元を取らなければと一生懸命水汲み中です。
「龍の口から吐き出される、ツバをポリタンに集めて後で飲もう!」
なんていいながら。
僕ちゃんはこれで背負って行きます。
13kgあり、その他の装備も含めて15~16kgでしょうか?
かなり重たいです。
男体山はほぼ直登で樹林帯も多く、しんどい登山です。
この頃は僕ちゃんも元気に背負われていました。
ぐずるかと思いきや、7合目から僕ちゃんは歩いてくれました。
なかなか、楽しそうに歩いて、頂上まで行ってくれました。
先頭で頂上を極めて山岳賞(まいよぶらんあぽあるーじゅ)を獲得したのはお姉ちゃんでした。
4年生でクライマーです。
元気やわ。
頂上には二荒山大神がいらっしゃいました。
頂上での昼食は定番のカップヌードルでした。
山で食べるとおいしいよ~。
頂上ではシャクナゲがたくさん咲いていました。
ピンクと白いのが咲いていたけど、それほど美しさを感じない程度の咲き方でした。
頂上直下で家族写真を撮ってもらったりしました。
中禅寺湖が綺麗です。
頂上の鐘をカンカン鳴らしてみたりしました。
頂上ではウスユキソウがたくさん咲いていました。
エーデルワイスというのがコイツです。
個人的にはコマクサの方が好きだったりします。
名前は知らないのですが、こんな花も咲いていました。
あまり誰にも注目されていないような感じでした。
なんて花だろう?
此花も名前がわかりません。
この花も綺麗ですが名前がわかりません。
上と同じかな?
これもわからない。
これもわからない。
知らない花ばかりです。
急にかなり下山してきましたが、下りはかなり苦戦しました。
僕ちゃんを上から全て担いでおろすと膝がものすごく痛く、つま先も痛く苦痛以外の何物でもない感じでした。
まだ、のぼりの方がらくだと思っていたりします。

そんなこんなで、朝8時過ぎから登り始めて、下山したのは5時半を過ぎていた頃だと思います。
娘さんは良くぞ歩ききれたと感心してしまいます。
疲れた登山でした。














2015年7月20日月曜日

海の日は山へ

台風が来た海の日の前々日。
僕は、海の日の3連休は山に行って、「アルピニスト」だった自分を取り戻すべく準備を進めていました。
久々にテントで泊るのは狭いのかな~。
なんて思いつつ。

2015年7月18日土曜日

キュウリの苗

キュウリ第一陣が枯れてしまった時に、そなえてキュウリの苗を作っています。
8月下旬から9月に掛けてなってくれたらいいなと思って植える予定です。
秋までキュウリが食べられたらいいな。

2015年7月17日金曜日

キュウリ

梅雨の雨の時季は成長が止まったようだったキュウリですが、晴れたとたん急激に大きくたくさん実をつけました。
一株に5本もキュウリがなっています。
そんなに一気になられても食べられないんですけどね。
そして、一気に枯れてしまってキュウリを買わなければいけないと言う悪循環になるような気もします。

2015年7月16日木曜日

困ったおじさん

ネギのプランターの上で咲いていたビオラが種をつけて枯れ、ネギに水遣りをしていたらビオラが生えて来て現在絶好調で咲いています。
小さくて可愛い花ですが、どことなく困ったおじさんの顔に見える花をたくさんつけています。
色とりどりで、髭をはやした困ったおじさんです。

2015年7月15日水曜日

生姜

ジャガイモデカプランターだった跡地には生姜を植えました。
根生姜が一袋300円で売られていたので、買ってきてポットで目だししておきました。
それを植えつけです。
デカプランターで6つしか植えられませんでした。
まだポットが10個もあるのですがどうすればいいか悩むところです、、。

2015年7月14日火曜日

靴にカビが、、、。

日曜の朝配偶者が履いていく靴を出そうとしたらカビが、、、。
普段はかない革靴だもんね。
たまには履かなきゃ。
って、自分も普段はいていないリーガルにうっすらブルーチーズ、、、。
もしや。
と思って登山靴を見たらやっぱり、、、、。
ブラシでカビを落として、半日ブラシごと日光浴で殺菌しました。
ちゃんとカビ菌が死んでくれるといいんですけどね。
大丈夫だろうか?

2015年7月13日月曜日

プランタージャガイモ堀

雨続きで収穫できずにいたジャガイモのとうやを収穫しました。
デカプランター1個と肥料ビニつです。
株数は4つです。
収穫が遅くなったので、イモが腐ってなければいい名と思いつつ収穫。
 4kgも収穫できました。
今までで最高のできでした。
骨粉とようりんを混ぜたのがよかったのかもしれません。
大満足でした。


2015年7月12日日曜日

我が家のプール開き

暑かったのでプール開きをしました。
外にいると汗だくになるのですが、プールに入るとすこぶる冷たく、ちょうどいい暑気払いになりました。
オッサンノ暑気払いはビール!!
と言うのが多いかもしれませんが、私の場合はプールとカキ氷がちょうどいい感じです。

2015年7月11日土曜日

雨のあさがお

2週間ほど前からあさがおが咲き始めました。
天気が悪いせいか、ピシッと綺麗な感じで咲いてくれません。
どことなくヘニャっとしていますが、それはそれでいい感じです。
昨年、玄関先にひまわりをたくさん並べていましたが、今年はあさがおと綿の花を栽培しています。
朝玄関先であさがおに見送られて出て行く日が続きます。

2015年7月10日金曜日

デカひまわり

雨ばかり降っていたのですが、我が家のデカひまわりが咲きました。
昨年咲いたもので、種を取って、あまった花柄と茎とを埋めていたらたくさん芽が出て花が咲きました。
庭先に2mくらいの高さのひまわりがたくさん生えたので、若干見渡しの悪い庭になっています。
でも、ひまわりの花は元気な気持ちになるので、これはこれでいいかな。
なんて思っていたりします。

2015年7月9日木曜日

かぼちゃが、、、。

春前に夕食で出てきたかぼちゃ。
種を取っておいて春先に植えてみました。
水遣りも適当で1個くらいなったらいいや。
くらいの気持ちで植えたら、めちゃめちゃデカく生い茂っています。
大丈夫だろうか?
横のキウイフルーツを枯らさないだろうか?
手前のオクラに侵食しないだろうか?
と若干不安に感じる勢いです。
葉っぱがとにかくデカい!

2015年7月8日水曜日

ネギがビオラに、、。

ビオラの下にネギを植えていた。
ビオラは、春先から実をつけて徐々に枯れていきました。
ビオラはネギの上でネギのプランターに種を撒き散らし、枯れていったビオラは撤去して、毎日ネギに水をやっていたら、いつの間にかビオラらしきものが生えはじめ、ネギを収穫した機会にいっせいに大きくなり、小さな花まで咲かせてしまいました。
ビオラは夏になると枯れるものですが、どうなるのだろうと見守っていたりします。
このまま夏越ししたら面白いと思っていたりします。

2015年7月7日火曜日

裂けたトマトはペンネと

裂けてしまったトマトは、鍋でぐつぐつして、なすびとベーコンとともにペンネを入れて食べるのが、私の配偶者の大好物のようです。
裂けたトマトも凄く柔らかく美味しく出来るそうです。
私はトマト嫌いなので、これはあまり好きではなかったりします。
トマトを食べるのはフランクフルトソーセージの時くらいしかなかったりします。