2015年9月30日水曜日

サイクリング2

サイクリングに行きました。
利根川を上流へ向かって走ります。
目的地は東北新幹線を見ることでした。
古河市まで約55km。
3時間ほどで到着。
途中川原でたぬきとヘビを見ました。
田舎。
帰りは茨城県側を帰りました。
途中で、鬼怒川があったりして、利根川沿いから走ってきたら鬼怒川を渡るために、橋まで5kmくらい戻ったりしつつ、帰りの走行距離の方が10km~20kmほど遠くすこぶる疲れました。
大阪時代は山も走れたし、京都にも行ったりしていたので、どこまで行っても平地の千葉県は自転車で走るには面白みのない場所です。

2015年9月29日火曜日

サイクリング1

せっかくエウスカルテルエウスカディのジャージを買ったので、早速着用してサイクリングに出かけました。
と言いたいところでしたが、長袖は暑かったので、写真を撮ったら脱いで、いつも着ている1500円だった着慣れたお気に入りのジャージを着てサイクリングに出かけました。
暑かったので日焼けをして疲れて帰ってきました。

2015年9月28日月曜日

特定社労士研修

先週の土曜日から特定社労士の研修がスタートしました。
最初はDVDを見る研修が30時間ほどあります。
超催眠術です。
ある意味拷問とも言えます。
ただ、真面目にやらなければ合格率60%なので落ちてしまう危険性があります。
落ちるとかっちょ悪いのと10万円が無駄になるので、気を付けなければいけません。
ちなみに研修会場は渋谷です。
表参道乗換えで、学生時代に乗りなれた半蔵門線に乗るとちょっと嬉しい気持ちになります。

2015年9月25日金曜日

ノーベル文学賞

伊豆の踊り子
よく特急踊り子を見かけるし、、、
と言うこともあるので、川端康成の伊豆の踊り子を読んでみました。
といっても、20年ほど前に読んだ記憶があり、ほぼ記憶に残っていなかったので、もう一度読んだ感じです。
20年前の感想:何がエエのかわからへん。
今回新幹線で大阪から東京に向かう時間に読みました。
20年経っての感想:何故ノーベル文学賞なのかわからへん。

自分自身があほなのかもしれないのですが、この短編小説、確かに主人公の学生の感情をうまく表しているとはおもいましたが、かといってそれだからどうかと言えば、「ん~。普通。」と言った感想でした。
人の完成なんて、味覚の趣味と同じで人それぞれなので、仕方がないかも知れません。
少なくとも私はあまり学があるほうではないので、こんな感想になってしまうのかもしれません。

2015年9月24日木曜日

自由席が少ない

のぞみ号の自由席で東京に戻りました。
のぞみ号の自由席は1号車から3号車の3両です。
16両で走っているのに自由席は3両しかない。
ひかり号は6~7両くらい自由席があった気がします。
3両と言うのはいくらなんでも少なくない?
といつも思っています。
せめて5両くらい自由席にして欲しいと思います。
でも、JR東海はちょっとでも儲かる指定席券を売りたいんだろうな。
JR東日本のスーパーこまちは全席していだったかな。
自由席をもっと増やして欲しいと思います。

2015年9月23日水曜日

仕事で京都

仕事で京都に行きました。
京都は道が碁盤の目になっていて解りやすいのはいいのですが、凄く混んでいました。
東寺の前や西本願寺の前を通って、役所に行きます。
さほど遠くでもないのですが、時間がかかります。
京都は観光スポットが多いのですが、東寺も西本願寺も言った事がありません。
関東の人が京都を好きになる気がわかるのですが、京都はやっぱり閉鎖的なところだな。
と大阪人からすると思ってしまいます。


2015年9月22日火曜日

大阪に帰っていた

シルバーウイークの前日木曜日から仕事を織り交ぜて大阪に帰りました。
ずいぶん久しぶりに新幹線に乗りました。
新幹線は、下の子が生まれた日に名古屋から大阪に帰ってくるときに乗って以来かも。
約4年ぶり?
本当は格安の夜行バスで移動したかったのですが、シルバーウイークは、混み混みでチケットが取れませんでした。
非常に残念です。
久しぶりの新大阪駅は、改修工事をされたのか、カーブしていた在来線ホームがかなり真っ直ぐになっていたような気がしました。
大阪、田舎でよかったです。

2015年9月21日月曜日

エウスカルテルエウスカディのジャージ

オルベアの自転車に乗り始めていた5年以上前からずっと欲していた、エウスカルテルエウスカディーのレプリカジャージ。
物欲にまみれ、欲しがっていたのですが、ついにクリックしてしまった。
上下で7600円。
意外と安い。
パールイズミの今持っているパンツは下だけなのに1万円以上したので。
エウスカルテルエウスカディの半そでジャージ4千円も物欲まみれで欲しくなっていたりします。
長袖の裏起毛素材ジャージ1万2千円も物欲まみれになっていたりします。
半そでは、鈴鹿の大会に行ったときに1,500円でかったオレンジ色のジャージがあるので、我慢して、冬用の裏起毛ジャージを次は購入して、冬も自転車に乗る子になって、健康を手に入れるよう頑張ってみようかな。

赤とんぼ?
がとまっていました。
秋です。
最近夕方5時半には暗くなります。
だんだん寒くなってきたし、秋の空にもなっています。
栗がなっていたり、リンゴが出回り始めたり、もう秋の始まりです。
秋は冬に向かって行くのでどことなく寂しいので、あまり好きではありません。
でも、味覚の秋はいいですね。

2015年9月16日水曜日

政治の話

あまり政治の話を持ち出すのは好きではないのですが、今週の国会議事堂前は連日このようは風景です。
このような風景を招いているのはもちろん、国会議事堂の中でされている事が原因です。
皆さんいろいろな意見があり多様性は認めます。
でも、今この建物の中で行われていることは、建物の外で連日5万人ほどの人が詰め掛けてきていることを無視して進行すべきではないでしょうか?

国債残高がどんどん増えて行く好景気。
借金しているのに十分な給与をもらっている政治家や公務員。
立法府で決めた理不尽を被る国民。

子を持つ親として恥じない将来をバトンタッチできるようにしなければ、子々孫々までの生き恥です。
ちなみに、いま行政府の長は、太平洋戦時代東条英機内閣を支えた閣僚の一人ででA級戦犯なのに国連平和賞をもらった人の孫です。

時代は輪廻する。

2015年9月14日月曜日

台風一過

先週は台風が日本列島を踏み潰して行きました。
特に関東地方東部から東北に掛けては甚大な被害がありました。
私の住んでいる柏から、特に被害が大きかった常総市まではさほど遠くないのですが、柏では大して被害はなかったように思います。
週末、たまにサイクリングで行く利根川の河原まで行ってみました。
普段のサイクリングでは、川ばかり眺めているわけじゃないので、パッと見普段より少し水が多くて、濁っていると思ったのですが、大きな木なども流れていたりしました。
でも、少し走って行くと、写真のような状態でした。
どこでキャンプをしたり自転車に乗れるのだろうと言う感じです。
水の中に看板が立っているので異様な感じです。
サッカーのゴールが堤防の上のほうに引き上げられています。
正しい判断です。
「ゴルフ禁止」って誰がどこでやるんだろう?やれるものならやってみろ。
と言うような状態です。
元々グラウンドだったり野球場だった場所は、流れもさほどないので上から見ている分には怖さもなかったのですが、主流に流されると怖いだろうなと言う感じでした。
もっとも、利根川は大きな川なので、普段から怖い印象です。


2015年9月11日金曜日

雨の日続き

8月末から急に秋になったような感じで、野菜があまりならなくなってしまいました。
10日ほど前はゴーヤも取れていたのですが、今はあまりゴーヤが大きくならなくなってしまいました。
キュウリは軒並み枯れてしまいました。
その代わりに真ん中に移っているササゲがなっています。
でも、ササゲあまり美味しくありません。
夏前に一粒だけ種を蒔いていたのが、今いっせいに実を付けている感じです。
これ、長いと1mくらいになるのよね。

2015年9月10日木曜日

雨の日

先週の雨の朝、朝ごはんを食べていたら、配偶者が、
「何かいた!」
と言って縁側に出た。
ヒッキーが庭にいました。
毒を出すカエルですが、可愛らしいです。
僕ちゃんに見守られながら、ヒッキーはゆっくりとどこかへ歩いていきました。
なんか、ほのぼのしていていい朝でした。


2015年9月9日水曜日

バーテープ交換

愛車のオルベアアクア号。
愛車ですが、今年一度も乗った記憶がありません。
バーテープがすこぶる汚れているのが気になっていました。
先日ビッグカメラでオレンジのバーテープが980円で売られていました。
これ、買お。
と思って購入。
早速交換しました。
手前は交換したオレンジ色のバーテープ。
奥は交換前の白テープ。
見るからに白汚れています。
完成しました。
オレンジオレンジしていてくどい気もしますが、まあ、これはこれでOKです。
この自転車いまはなきエウスカルテルエウスカディのレプリカカラーです。
ツールドフランスにも出場し、北京オリンピックチャンピオンのサムエルサンチェスを擁して、ファンも多いチームだったのに2年前に消滅してしまいました。
残念です。
バーテープを巻いた勢いで、アマゾンで検索検索し、レプリカジャージをぽちっとしてしまいました。
散在ですが、これもご縁でしょう。
今週中くらいに送られてきそうな気がします。

2015年9月8日火曜日

かぼちゃ発掘

かぼちゃのつるが垣根に絡まってずいぶんと酷い状態になっている。
今日見てみたら所々枯れているので、つるを切ったりした。
つるを切っていたらかぼちゃを3つ発見。
収穫してみました。
2週間前に収穫した特大のかぼちゃを含めてひとつるから4つかぼちゃの収穫が出来ました。
釣果はどうなんだろう?

2015年9月7日月曜日

アカホシゴマダラチョウ

昼間に居間の扉を開け放っていたら蝶が入ってきました。
僕ちゃんが見つけて教えてくれました。
アゲハかな?
と思ったのですが、どことなくちょっと違う気がしました。
すぐに逃がしてあげました。
なんとなく、配偶者が外来種だから可哀想でも逃がしちゃダメだ!
と言っていた奴に似ている気がしました。
配偶者に後で写真を見せたらやっぱり「アカホシゴマダラチョウ」でした。
配偶者曰く、こやつは年に3回孵化して、日本固有種のオオムラサキとコマダラ蝶が榎の木を食草としているらしく 、こやつに生存競争で負けてしまうそうな。
アカホシゴマダラチョウ、綺麗で殺すのには忍びないが、古来種のためにも、拿捕して虫かごで死ぬまで眺めるしかないとのことです。

2015年9月6日日曜日

特定社労士研修

9月末から特定社労士研修がスタートします。
これのせいでかなりの時間がとられます。
受講料が85,000円もかかっているので真面目に受けてちゃんと受からなければいけません。
受講地が渋谷なので、遠いのがネックです。
最後のグループ研修は有明です。
これも遠いのでネックです。
早くうかって特定社会保険労務士になれたらいいな。

2015年9月4日金曜日

宇宙チック

科学博物館で子供が通っていたこの空間。
写真を撮ってみたのはいいのですが、何のトンネルだったのか全く思い出せません。
理科が苦手な僕にはダメなのかもしれません。
でも、前の仕事で携わっていたので、耐震構造のコーナーは結構楽しめました。
そして、いままで「ラーメン構造」の「ラーメン」の意味が解らなかったのですが、それがドイツ語で額縁の「額」と言う事が書かれていて、長年の疑問が解けました。
というか、疑問にい思ったらgoogle先生に聞けばすぐ教えてくれるのにね。

2015年9月3日木曜日

放射線

夏休みに科学博物館に行きました。
子供向けにいろんな実験をやっていました。
そのなかで、放射線を見てみようというものがありました。

放射能物質→放射線を出す物質
放射能→放射線を出す事が出来る能力
放射線→放射能物質から出てくる放射線

だそうで、遣い方がみんな曖昧ですが、違うものだと教わりました。
ちなみに放射能は見えません。
だから怖かったりするのですが、放射線は地球上も宇宙にもあるものです。
その線は、身体もどこでも通り過ぎていく物質です。
それでいて見えないのです。
でも、放射線が通り過ぎた後を見る事が出来るという実験をやっていました。

容器の下にドライアイスを入れて、その容器には黒いシートを敷いて、純正のアルコールを入れます。
アルコールは揮発性が高いのですが、ドライアイスのマイナス79度?で再液化し、液化する際にドライアイスはざわざわした感じになります。
そこを放射線が通り過ぎると、通り過ぎたあとが残るのです。
といっても、放射線がいつ飛んでくるのか解らないので、ウランが含まれているアウトドアで遣うランタンのマントルを振ってみると、放射線の反応が見られました。
見えないものが見られるので凄い!
という実験でした。
家でもやろうと思えばやる事が出来るので、来年は娘さんの夏休みの宿題としてやってみるのもいいかなと思いました。
でも、庭が放射線だらけだったら悩んでしまいます。

2015年9月2日水曜日

一番綺麗に撮れたのは、、、

ロマンスカーの写真を撮ろうとしていたのですが、結局試し撮りのこの写真が一番上手に写っていたりしました。
後ろ側ですが、綺麗に収まっています。
ま、配偶者が撮った写真ですけど。
僕はもっとヘタクソでした。

2015年9月1日火曜日

小田急ロマンスカー

親戚のうち行ったので、近くの踏み切りでロマンスカーを見ていました。
なんやかんや行って昔ながらのこのロマンスカーが一番好きかも知れません。